うみほしの星とカバのブログと霧箱放射線実験

  • HOME
  • うみほしのブログ
  • 霧箱で見る放射線
  • 日食とオーロラ
  • カンガルー
  • PENTAX
  • プラモデル
  • 長崎名物トルコライス
  • たまごふわふわ
  • タカアシガニを食べたよ
  • わんこそばに挑戦
  • 富士山須走口の夜景
  • 明石の焼き穴子をたべたよ
  • 伊勢のサンマ
  • 杜のふう(もりのふう)で和風フレンチ
  • チョコレートビール
  • カワウソ祭り(獺祭)
  • 50cmのロールケーキ
  • バレンタインチョコ
  • 袋田の滝からひたちなか市
  • 犬山市リトルワールド
  • ゼリーの家
  • 福島うまいもん~メヒカリ
  • カモの胸肉とボルチーニ
  • いいちこフラスコボトル
  • 明けましておめでとうございます
  • 花丼を食べる
  • バレンタインチョコ
  • こんどは「干菊」(菊のり)で花丼
  • 浜名湖「牡蛎カバ丼」
  • 愛媛のうまいもん
  • 三崎のまぐろ
  • カバ増富温泉でラジウムせいじんに会う
  • 世界で一番濃い藤枝抹茶ジェラート
  • 富士山のキノコ鍋
  • いわきで買った酒を堪能
  • 京都伏見稲荷で初詣
  • ロマネスコ食べました
  • 松茸三昧な1日
  • 茨城~福島の旅・松川浦・かみね動物園
  • イエローナイフでメープルタフィー
  • 秋のイエローナイフでオーロラ観賞(1日目)
  • つぶ食 いしもとで雑穀を食べました
  • カカオ豆から作る本当の手作りチョコ
  • 用宗漁港で生しらす!
  • 季節限定!金精軒の水信玄餅を食べました
  • サントリー響30年を味わう
  • 南アルプス市でサクランボ狩り
  • 菓子巧房ほほえみでふわふわのかき氷
  • もう一度「水信玄餅」!
  • 今度は桃狩り!
  • チョコレート・ファクトリーConcheコンチェ
  • 幻のくだものポポー
  • 天浜線転車台カレー
  • La Pullman Caffe' のふわふわパンケーキ
  • 恵比寿ガーデンプレイスでおいしいビール
  • シン・ゴジラ第二形態アイス
  • まるごとトマトサラダ
  • いちじくケーキ
  • 京都カカオマーケット秘密の地下カフェ
  • 割烹料亭 銀座 下鴨茶寮 東のはなれ
  • 豊橋そばとろ屋の美しいくずきり
  • COCO’Sのパンツァーケーキ
  • 築地で亀の手を食べてみた
  • 下鴨茶寮・日本酒バルのまえで日本酒を味わう
  • 今年もサクランボ狩り!
  • 山梨で偏ったグルメ旅
  • ちょっと贅沢に,響21年
  • 今年の桃狩りはブルーベリー
  • カウボーイハットでステーキだ!:アメリカ日食(4/7)
  • 調理実習で花丼!
  • 長沢芦雪を見た後は名古屋をぶらり
  • 春華堂 POP UP STORE KANDA
  • 春華堂・佐藤店カフェ
  • 猫空の空中散歩と台湾のティー・セレモニー
  • 台北ファーマーズ・マーケットと夜市
  • 新年を祝うお菓子「ガレット・デ・ロワ」
  • ドイツの養命酒「イエーガーマイスター」
  • 身延の「しいたけ丼」
  • 猛暑の飛騨高山で飛騨牛とレモン寒天を食べる
  • 青森の旅~八戸は蕪島と天然芝とサバづくし
  • 青森の旅~下北半島でガンダム・生ウニ・寒立馬
  • 青森最後の夜は海坊厨で創作海鮮料理
  • 青森港で豪華客船を見て,青森シードルとねぶたを楽しむ
  • ニコエのかき氷甲子園で食べた変わり種
  • うしづまチーズ工場で出来たてチーズを味わう
  • 熱海プリンのお店でカバに会いました
  • ザンジバルのスパイスツアー
  • タンザニアの家庭料理を味わう
  • 伊良湖岬で大アサリと牡蛎を食べて蔵王山の夜景を見る
  • ブルーベリー狩り
  • 日本の最北端,サロベツ原野・納沙布岬・宗谷岬
  • 利尻島でウニを食べてミルピスを飲む
  • 紋別のガリンコ号・毛ガニ・サロマ湖へ
  • 久しぶりの京都でグルメ旅
  • 夜の祇園で、湯葉づくし
  • HAL CAVIAR(ハルキャビア)で地元産の絶品キャビアを味わう
  • つくしが旬です
  • ウズラの卵かけご飯の朝食
  • 愛媛の「蛇口からみかんジュース」は本当だった
  • 名古屋名物「ぴよりん」を食す!
  • 魚沼市の八海山酒造のレストラン「八海山泉ビール苑」
  • 上海蟹を食べる
  • 東北エモーションでランチ列車の旅
  • 「かばのおうどん」へ行きました
  • 光に満ちた夜の東京「レストランバスディナー」
  • SWEETS BANK SHOP春華堂
  • つくしの味噌汁で春を感じる
  • 初めての佐久鯉はおいしかったです
  • 京都貴船の川床
  • 瑠璃光院ー夏の緑もみじ・ライトアップ
  • 初めての島根・宍道湖とシジミ

お問い合わせ

感想や質問などはこの「mailボタン」でメールフォームに記入して送信してください。
mail

サイト内検索

※キーワードを入力してEnter,またはタップして下さい。

外部リンク

  • 仮説実験授業研究会-たのしい授業を追求する研究団体
  • 仮説社-教育をたのしく考え直す出版社。本・おもちゃ・実験器具販売
  • あのな検索-仮説実験授業の文献検索サイト
  • カバがゆく
  • カナダオーロラ予報
  • 黒い太陽にロマンを求めて
  • haikユーザーのためのTips
  • 煮干しの解剖教室
  • 精神科医のブログ
  • 浅野祥雲.com
  • タンザニア勢品の輸入販売「バラカ」のサイトです。
    タンザニア製品の輸入販売「アフリカフェ・バラカ」

検索タグBest100

語句一覧のクリックでも検索できます。

K1 K10D K1Ⅱ K3 K5 K5Ⅱs K7 LX PENTAX irix istD いちづく石 お花見 お金 ゆるキャラ アストロトレーサー アルファ線 イエローナイフ オーストラリア オーロラ カナダ カバ カバの旅 カンガルー ガンダム ガンプラ ガールズ&パンツァー グルメ ザク ザンジバル スピンサリスコープ タンザニア ファラデー ホタル ラジウム ラドン ローマ帝国 京都 兵庫 動物園 北海道 千畳敷 南相馬市 台湾 土星 地磁気 天の川 宇宙線 富士山 富山 山梨 帰還困難区域 彗星 彦根 惑星 惑星食 愛媛 愛知 放射線 新潟 日食 星景 星雲 月 月食 有袋類 木星 東京 松山 模型 気象 水星 沖縄 浜名湖 浜松 滋賀 火星 理科教材 皆既日食 福島 科学史 科学教育 自然放射線 花 芸術 茨城 貨幣 金星 金環日食 長崎 長野 電磁気学 電磁誘導 霧箱 青森 静岡 飯舘村 高山 鳥取






HOMEへ戻る
うみほしのブログ
霧箱実験室
日食とオーロラ

カンガルー
PENTAX
プラモデル
サイトマップ
お問い合わせ

©umihoshi 本サイトの画像・記事はすべて著者に著作権があります。内容の無断転載を禁じます。記事の引用は著作権法に認められた範囲でお願いします。詳しくはお問い合わせください。
0

Copyright © 2023 umihoshi All Rights Reserved. Japan Contact me by email:メニューのお問い合わせフォームをお使いください。

powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK