つぶ食 いしもとで雑穀を食べました
今日のカバは静岡県浜松市の最北端の水窪町(みさくぼちょう)へやってきました。つぶ食 いしもと(浜松市天竜区水窪町地頭方389、電話053-987-0411、11:30-14:00、予約制)で雑穀ご飯を食べるためです。自宅の一部を食事処として使って、ヒエ、アワ、キビなどの雑穀や山菜を使った料理を出しています。コースは2000円と3000円の2つです。
浜松市中心部からは国道152号線を水窪の標識に従って80km走り、90分ぐらいです。電車だと豊橋駅から飯田線で「向市場(むかいちば)駅」からすぐ近くです。
今回は3000円のコースを予約しました。たくさんある中からいくつか紹介しましょう。
もちアワのドレッシングをかけてあります。つぶつぶがアワです。
自家製の蕎麦と鹿肉のたたきもありました。お茶は佐久間のぐり茶。
お腹いっぱいになりました。
水窪町の名物としてとち餅があります。これはみさくぼ路の里で買った栃大福。
コメント
-
雑穀食堂
2月4日7時ごろのテレビで水窪の街の様子を見ました。つぶ食いしもとさんのお店の様子が放映されていました。すぐにでも予約を取って行ってみたいのですが、この冬この自説冬タイヤを持ち合わせていないので夏タイヤでもそちらに行くことができますかね?。
-
春がいいでしょう
コメントありがとうございます。
水窪は長野県に近い地域です。雪はほとんど無いでしょうけど、路面凍結の可能性があるので、もう少し暖かくなってからの方が安全と思います。