2025.04.10
カテゴリ:乗り物
りっくんランドで戦車を見たよ
Tag: 埼玉 りっくんランド カバの旅 戦車 陸上自衛隊広報センター 10式戦車
3月の終わりに、埼玉県にある陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」に行ってきました。
目的は本物の戦車を見るため!
入り口に入ると「守りたい人がいる」ですね。自衛隊がなぜあるかはそれに尽きます。
目的は戦車なのでそっちへ直行。
10式戦車です。2010年から配備されてる戦車。
砲塔の形が特徴ですね。たたくとカンカンと薄い音なので、これは装甲板ではなく収納ケースでしょう。砲塔や車体まわりがケースになってます。本当の装甲板はこの内側にあります。
後ろが動輪。歯車でキャタピラ(キャタピラは商品名なので、正式には
隣は90式戦車。1990年採用。四角い砲塔は第二次世界大戦のタイガーIに似てる感じ。コンコンとたたいたときの分厚い装甲板の感触がたまらんです。
74式。1974年と今では現役引退です。
子どものときはわくわくして怪獣映画などに(やられ役だけど)登場するのを見てました。
他にも対空車両や水陸両用車両、自走砲など見たり触ったりしたのですが省略。
建物内には戦闘ヘリ。薄っぺらいのでカバの体がやっと入るぐらい。
雨だったのが残念ですが、戦車のまわりに桜も咲いてて良い季節でした。
