パース観光・パース造幣局は黄金郷だった
Tag: パース オーストラリア 西オーストラリア州 カバの旅 パース造幣局 K1Ⅱ
パース・ミントの見学に行きました。造幣局は英語でmint。例えば日本の造幣局はJapan Mint。
パース造幣局は1893年に西オーストラリアで起こったゴールドラッシュをきっかけに、1899年にイギリス造幣局のオーストラリア植民地支店として設立されました。
今年は125周年。大英帝国やその植民地で使う金貨や金塊を作ってきました。1970年にイギリスから西オーストラリア州に所有権が移動。現在はオーストラリアで操業しているミントの中で最古となっています。
併設のショップではここで発行されている金貨を買えます。
カンガルー金貨と呼ばれています。左から2オンス(62g)、5オンス(155g)、1オンス(31g)。これは特別な表面仕上げのプルーフ金貨。2と1オンスコインは模様の刻印も深くなっているハイレリーフの特別製。
このときの販売価格は左から約100万円、250万円、50万円。
これらのコインにはP125の文字が入っています。Pはパースミントのミントマーク、125は125周年を表します。つまりP125が刻まれたコインは2024年発行のものだけです。
クォッカの1オンス銀貨もありました。銀は1g=140円ほどなので、これはお手頃価格。14000円ほど。
今日の目的は見学ツアーです(有料)。
玄関前で始まりました。最初は参加者の自己紹介から。
2024年8月3日、14:31
話(ちょっと長かったです~~)の後は中の見学へ。
パースミントの目玉展示は1トン金貨です。
直径80cm、厚さ12cm。
2012年発行の世界最大の金貨。
裏はエリザベス女王。額面は100万(オーストラリア)ドル。その地金価値は、2024年8月現在の金価格1g=12000円で計算すると1200億円。
西オーストラリアはゴールドラッシュで栄えた州です。
金鉱からとれた金のかたまりも展示されています。
ここで発行されている通常版カンガルー金貨。2024年発行。
大きい方から1kg、1oz、1/2oz、1/4oz、1/10oz。
カンガルーのデザインは毎年変わるそうです。
続いての目玉は金の鋳造ショー。
かつて金の精錬が行われていた場所で、昔のやり方を実演してくれます。
型に入った高温の金を水で冷やすために専用の道具で持ち上げて移動。重いです。
記念のメダルをもらえます。金じゃないですよ。
2000年に開催されたシドニーオリンピックのメダルもここで製造されました。
左から金・銀・銅。
貴金属製品やジュエリーを買うのも良し、見学ツアーで金の輝きを堪能するのも良し。おもしろい体験でした。
Tweet