2017.12.30
カテゴリ:乗り物
台湾はバイク社会?
台湾に来てから感じてたのですが,車よりバイク社会という感じ。
どこの通りもまるでバイク屋さんのようにスクーターが並んでいます。自家用車じゃなくて自家用スクーターを各自が持ってる感じ。
これは台北駅前の通りですが,ものすごい数のスクーターがかっ飛ばしています。車を圧倒するその数とスピードに驚きます。
しかしマナーは悪くないです。停止線に並んだスクーター。どんどんたまっていきます。車がバイクで埋もれます。
そして青信号とともに一斉にスタート。アクセル全開で加速!
日本みたいにゆっくり走ったらたちまち置いて行かれる勢いです。
スクーターの二段階左折(台湾は車は右側通行)もみんな守ってましたし,危ないって感じはなかったです。
いわゆるスクータでないオートバイはとても少なく,あまり見かけなかったです。そういえば自転車もあまり見なかったです。市民の足は圧倒的にスクーター。親子3人乗りも普通に見かけました。
台湾のテレビのニュースではバイクの電動化を進めるそうで,バッテリーの入れ替えステージョンの話をやってました。
台湾社会のこれからが興味深いです。
