増富ラジウム温泉でゆったり

Tag: 山梨 増富温泉 放射線 カバの旅 K1 irix ラジウム
 今年は桃狩りの後は増富温泉の津金楼で一泊です。前回2012年以来5年ぶり。前回は霧箱写真を撮りに来たのでした。その様子はこちらこちらで見られます。


 桃狩りの山からラジウムラインに入ります。
ラジウムライン


山道をしばらく走ると,みずがき湖です。
みずがき湖


 ラジウム星人とも5年ぶりの再会です。らぶらぶ~。
ラジウム星人


アンドロメダフロート

レストランで休憩にはアンドロメダフロート

 ここは星空もきれいで天体観望会も良く開かれているようですよ。天気がいい日に来たかったなあ。


 さて,今日の宿,津金楼(つがねろう)に着きました。
津金楼


さっそくお風呂~~(^o^)と,カバのセクシーショット!。
津金楼
2017/07/29 16:39:16
PENTAX K1,ISO1600,1/50s
irix 15mm(F2.8)


 ここは旧館の家族風呂です。源泉のまま加熱していないので温度は27℃ぐらいです。ちょっと冷たかった。夏向きですね。
津金楼
 新館の大風呂は加熱したお湯もあって,冷たい湯と温かい湯を行き来できます。長く入っていられるのがこの温泉の特徴です。ぬる湯につかっていると体がとろけていきます。
 今回は3回入ってしまいました。


 お風呂に入ったら晩ご飯です。イワナの塩焼き。
晩ご飯

この宿はいつも山の幸満載。鯉のあらいもあります。
晩ご飯


これが宿の横にある温泉の湧き出る地層。石灰華(せっかいか)といいます。
津金楼


津金楼


翌日の朝ご飯です。
朝ご飯
右前の大きな黒豆は花豆です。ここの名物です。おいしいです。津金楼は毎月1日と15日は花豆のおこわが朝食に出ます。


ここはごはんもおいしくて,のんびり体を休めることができました。


 今回の放射線のデータです。10分平均グラフ。
増富温泉20170729-30
 入浴中にレベルが高くなっているのはラドンのせいですね。この温泉は1914年(大正3年)のラジウムブームのときに,ラドンが高濃度なことがわかったんですよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメント


認証コード4543

コメントは管理者の承認後に表示されます。