夏の天の川と富士山

Tag: 星景 天の川 富士山 芝桜

サソリからの天の川
2013/05/08 00:36:48
PENTAX K5IIs,ISO3200
SMC PENTAX DA14mm(F2.8),プロソフトンA使用。
露光30秒、アストロトレーサーで自動追尾。
本栖湖南の富士芝桜祭り駐車場

 GW前半に本栖湖の近くで毎年行われてる芝桜祭りへ行ってきました。今年は3月の暖かさで近年になく満開でした。前回見たときの日記はここをクリックしてください。

芝桜
2013/05/05 06:44:09
 この構図でも星景写真に撮りたかったですが、さすがに夜中には封鎖されていて入れません。残念ですが仕方ありません。

芝桜
2013/05/05 06:33:19

 昨年はすごい渋滞で途中であきらめて別のところへ行きました。今年はその反省も踏まえ、「前泊」することに。
 夜中に会場入り口まで来て朝6時の開場を待ちました。
 そのとき見た、富士山と天の川の景色がすばらしかったので、今度は星の撮影目的で、天気のいい日を狙っていました。
 7日は昼間は雷雨もあったのですが、夜中には晴れる予報だったので出動しました。
 山の向こうの御殿場方面の光害がありますが、冬型の気圧配置のおかげで透明度もまずまずでした。
 ただ時々吹く突風がすごかったです。

朝霧高原の富士と天の川
2013/05/08 01:03:07
撮影方法は同上。朝霧高原国道沿い。

 目的達成で帰る途中にも富士山中心に1枚撮影。

 天文マニアの季節感ではさそり座からいて座の濃い天の川は梅雨入り前の夜中に見るものです。夏は早く沈んでしまうし、天候も悪いことが多いので、この辺の天の川は2月の夜明け前から、今頃の夜中に見た方がきれいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

コメント

  • 光害

    それにしても,富士山周辺の光害も何とかならないかといつも思います。
    周辺は都市が多く人口密集地帯です。せっかくの世界遺産登録も,必ずしも富士山周辺は自然に恵まれてるとは言えません。「登録ありき」ではなく,環境整備も考えてほしいものです。富士山のような成層火山なら世界にたくさんあり,それぞれの美しい姿を持っています。火山としての自然環境では,特別なものは何もありません。富士山周辺の自然回復も,もっと目を向けてほしいです。



認証コード9210

コメントは管理者の承認後に表示されます。