東京で最後の晩餐・亀戸・鳥獣戯画・KITTE丸の内
Tag: 東京 鳥獣戯画 KITTE丸の内 カバの旅 宮崎料理
4月のある週末に東京へ行ってきました。コロナウイルスの蔓延以来,全く行ってなかったのですが,今回はある目的のために日帰りで東京の旅。
東京駅からタクシーで亀戸天神社へ。藤の名所ということで行ってみました。
神社を後にしてスカイツリーの横を通って上野公園に向かいます。
今日の旅の目的はこれ。鳥獣戯画展を見にいきました。もちろん撮影禁止ですので,入り口だけ。入館制限のため予約チケットで時間指定です。全4巻の巻物が全部見れました!あらかじめNHKの「日曜美術館」で予習してたので、興味深いことがたくさん分かりました。どれも筆に迷いがなく、名人がささっと書いた感じです。
鳥獣戯画を楽しんだ後は,東京駅前にあるKITTE丸の内の空中庭園へ。ここは東京中央郵便局のビルです。
KITTEの中の宮崎料理の店「万作」へ入りました。宮崎の鶏を中心としたメニューです。
7時でオーダストップ。コロナウイルス蔓延防止期間中の東京は酒の提供は7時まで。飲食店は8時までの時短営業中です。
きょう最後のビールと日本酒です。
カバの郵便局長がいました。KITTE内の旧郵便局長室からは東京駅が大きく見えます。
この日の翌日から東京は3回目の緊急事態宣言になり,KITTEも休業。明日はネオンも消灯しろということで灯火管制も始まるそうです。ということで今夜は東京での最後の晩餐となりました。
翌日からは上野公園も休園で美術館,博物館,動物園はすべて休業。
そういう予定で計画を立てていたわけではありませんが、私たちはギリギリで滑り込みました。
オリンピックも迫り,はたしてこれからどうなるのでしょう。1年前と何も変わらない感染状況で、そろそろ煮詰まってきちゃいます。
