2011.08.08
カテゴリ:放射線
犬山市リトルワールド
日曜日に愛知県犬山市のリトルワールドへ行ってきました。
ここは野外博物館で、世界の家屋が展示されています。初めて行ってみました。
アフリカ地域のれすとらんで、昼食。
2011/08/07 12:17:07
RICHO CX4
これはケニアのビール。笑う像。フルーティーな感じ。
ここから飲み歩きの旅(笑)。
イタリアの世界遺産。いつか行ってみたい。石灰岩を積み上げて作ってあり、壁が非常に厚い。地中海の夏の強い日差しや、暑さを避ける。
ドイツビール三種をいただきます。下のは軽い感じ、。黒ビールは香ばしく、上のは苦みが強めでした。
インドのケララ州の家です。ケララは大地の放射線が強いことで知られています。現地のラテライトという素材で作ったレンガの家です。
内部は放射線が強く、寝室で最高値でした。年間で1mSv少々越えます。
今回の最高値。アフリカの家の中。この家に住めば年間2mSv程度になりますね。
放射線を楽しむ本(Amazonのリンクです。)
